脳を活性化し、残存機能で最大のパフォーマンスを。

脳卒中トレーニング / 運動学習トレーニング

保険外の伴走型トレーニング。認知神経リハビリテーションと運動学習理論に基づき、日々の生活で「できる」を増やします。

<aside>

初めての方へ

☑️ 当施設は公的保険適用外(10割負担)です

☑️ 障害を持った方へのパーソナルトレーニングを行うスタジオ(自費リハビリ)です。

☑️ 専門性を生かした、病院やデイサービスとは少し違ったトレーニング(認知神経リハビリテーション)を行います。

</aside>

<aside> <img src="/icons/link_gray.svg" alt="/icons/link_gray.svg" width="40px" />

目次

📑 はじめに 🆕 **お知らせ・最新情報 🎯 ミッション・ビジョン 🛠️ ご利用までの流れ 💰 プラン・料金 📆 トレーニング頻度 🙋 自己紹介 📩 お問い合わせ・アクセス 🤝 医療・福祉関係者の方へ**

</aside>


はじめに - about

私は、静岡県三島市や長泉町を中心に静岡県東部で活動する**「脳卒中トレーナー」「運動学習トレーナー」**です。脳卒中を経験し回復期病院等でのリハビリを終えた方に対し、心身機能の改善・予防、動作能力の改善・向上、より良い生活(Well-being)の再獲得を目的に、日々のトレーニングと生活をサポートします。

ここでのトレーニングは病院のリハビリとは少し違います。元気な方がジムやYOGAに通うように、脳卒中の方が自宅生活に必要なトレーニングを行う場所です。ただし筋トレ中心ではありません。脳を活性化し、残存機能で最大のパフォーマンスを無理なく発揮できるよう、伴走型で支援します。

運動学習トレーナーとしては、脳卒中以外の様々な疾患や障害の後で思うように回復できない方に、運動学習理論に基づくトレーニングと生活のサポートを行います。

P1169973-fotor-20250927104218.png

<aside> <img src="/icons/info-alternate_gray.svg" alt="/icons/info-alternate_gray.svg" width="40px" />

経験と専門性


お知らせ・最新情報 - news

お知らせ・最新情報


ミッション・ビジョン - mission & vision

<aside> <img src="/icons/compass_gray.svg" alt="/icons/compass_gray.svg" width="40px" />

ミッション

**「あなたの良くなりたいを、叶えたい‼」

「家族の良くなってを、叶えたい‼」**

病院でのリハビリを終了し在宅に戻られた後も「もっと良くなりたい」と強く願う脳卒中の方に対し、徹底的に個別サポートを行います。

介護保険を利用したデイケアやデイサービス、訪問リハビリとは異なり、すべての方に同じ内容を提供するのではなく、必要な時間・内容・頻度をアセスメントして個別に設計します。目指す結果に可能な限り近づけることを大切にしています。

また、日中に病院や通所リハビリへ通うことが難しい方には、夜間や早朝、祝日など柔軟な時間帯で対応し、生活に合わせたプランを一緒に作り上げます。

さらに、脳卒中以外の方でなかなか良くならないと感じている場合も、運動学習理論に基づいたアプローチで、筋力や可動域以外の側面に働きかけます。今の運動機能でも上手に動ける方法を共に探し、きっと最適な道を見つけていきます

</aside>

image.png

<aside> <img src="/icons/stars_gray.svg" alt="/icons/stars_gray.svg" width="40px" />

ビジョン

『誰もが諦めずに成長を実感できる社会へ』

地域には、まだ改善の可能性があるにもかかわらず諦めてしまっている方が多くいらっしゃいます。私たちは特別な検査測定とアセスメントによってどこまでポジティブに変化できるのかを見極め、その結果をわかりやすく説明しながら、日々の成長を実感できるトレーニングを提供していきます。

また、「介護保険を使うのはまだ早い」と感じている方や、通常のトレーニングジムでは難しい方にとっての新たな受け皿となることを目指します。誰もが安心して取り組める場を提供し、継続的な成長をサポートしていきます。

</aside>

$\text{\textsf{\textbf{よくある質問(FAQ)}}}$